不動産調査職人エスクローツムラ

エスクロー調査なくして不動産トラブルはなくなりません

TEL043-308-0081

〒2600013 千葉県千葉市中央区中央4丁目10番8号コーケンボイス9F

メニュー

コンテンツへスキップ
  • エスクローツムラ
  • エスクローニュース
  • 不動産業務支援ソフト
  • エスクロー図書館無料
  • なんでも相談室
  • ブログ一覧
  • 研修セミナー開催
  • 相談顧問受付
  • 図書の紹介
  • 著者略歴
  • 会社概要
  • アクセス
トップ
›
セミナー概要
›
敷地と道路の徹底調査技術編

敷地と道路の徹底調査技術編

 

Ⅰ 現地調査方法基準について
(1)現地調査方法基準とは?
Ⅱ 道路法上の道路の調査方法
(2)道路が有する2種類の権利法令とは?
(3)道路の種類とは?
(4)道路幅員の調べ方とは?
(5)道路区域とは?
Ⅲ 基準法上の道路の調査方法
(6)法42条第1項該当道路とは?
(7)トラブルが発生しやすい2項道路の調査技術とは?
① 基準時の道とは
② 敷地後退現況図の作成の仕方
③ 敷地後退の公図の見方
④ 2項道路の当初の道路幅員の探し方
⑤ 2項道路と敷地との位置関係を示す方法
⑥ 2項道路の境界の確認の仕方
⑦ 2項の公道を写真で説明をする方法
⑧ 2項道路の当初の道路境界標の探し方
⑨ 敷地と道路の関係の説明する方法
(8)私道の場合の注意点とは?
Ⅳ 敷地の調査方法
(9)確定地積測量図の種類とは?
① 「境界が確定している」とは
② 処理印のある地積測量図
③ 境界確定測量図との記載のある地積測量図
④ 境界確定協議書のある地積測量図(ただし、法務局が受け付けるもの)
⑤ 平成17年3月7日以降に作成の法務局保管の地積測量図
(10)敷地の簡易測量の表示方法とは?
① 簡易計測である旨の告知
② 法令で定める筆界の誤差(国土調査法施行令・別表第四)
② 宅建業者の誤差の許容範囲概要
(11)敷地越境の可能性の調査の仕方とは?
(12)敷地高低差の調査方法とは?
Ⅴ 宅地三大性能の調査方法
(13)敷地地盤の調査ポイントとは?
① 地盤の沈下現象の調査
② 登記地目の履歴調査のしかた
(14)土壌汚染の可能性の調査の仕方とは?
① 異変箇所はすべてデジカメに記録
② 役所調査情報の確認
(15)地中地下埋設物の可能性の調査の仕方とは?
① 異変箇所はすべてデジカメに記録
② 購入目的の違いにより地中障害物となる場合がある
(16)浄化槽の利用履歴の調査方法とは?
① 建物の新築年月日と下水道供用開始時期の照合
② 確認の際の建築計画概要書
(17)敷地現況図の作成方法?
Ⅵ 最近の開発文書
 「契約内容不適合事象の確認合意書」2024年12月版)
 「4種類のインスペクション特約」2024年11月版)
 「宅建業者の重要事項の調査及び説明方法基準」2024年8月版)

 「偽造書類の見分け方」


2024年11月21日

動画・人の死の告知義務

不動産調査研修会日程

2025年 6月25日 住宅新報
名古屋 不動産調査基礎編
2025年 7月 2日 住宅新報
福岡市 不動産調査取引直前編
2025年 7月 8日 成田市宅建印旛支部
成田市 不動産調査取引直前編(後編)
2025年 7月10日 宅建福岡筑紫支部
福岡市 不動産グレーゾーン解消技術編
2025年 7月22日 住宅新報
大阪市 不動産調査取引直前編
  • はてなブックマークに追加
  • Tweet

業務支援開発CD版ソフト

  • エスクロー調査報告ロボ
  • 売買重要事項説明書作成ソフト
  • 現地照合確認調査報告書
  •  
エスクロー図書館

Copyright © escrow tumura inc, All rights reserved.